【格闘技】格闘家の名言・格言まとめ part 1
お前らが休んでいるとき、俺は練習している。
お前らが寝ているとき、俺は練習している。
お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。
この言葉はおそらく格闘技ファンなら誰でも知っている名言だろう。
世界で4人目の5階級制覇を成し遂げ50戦全勝と無敗のまま引退したフロイド・メイウェザー・ジュニアの名言である。
今回はこの他の格闘家が生んだ名言を一部にはなりますがまとめていきたいと思います。
格闘家の名言
コナー・マクレガー
SBGアイルランド所属。
第9代UFC世界ライト級王者。
UFC史上3人目の二階級制覇王者。
UFC史上初の二階級同時王者。
名言・格言
- 誰からでもどんな事からでもインスピレーションを受ける。現役のチャンピオンからも昔のチャンピオンからも、挑戦者からも、夢をおいかける全ての人から、一生懸命に何かに取り組む人から、何かを信じる人や何かを成し遂げようとする人のすべてから。
-
そもそも自分自身に挑まないのであれば、どこに生きる意味があるのか?
-
いつも準備はできている。だから準備はいらない。
-
競うことが好きなんだ。挑戦が好き。もし何かしらの挑戦が自分の目の前に現れて、自分を誘うのであれば必ずそれを乗り越えて征服してみせる。
武尊
日本のキックボクサー。
K-1 WORLD GP3階級制覇。
名言・格言
- 例え、はったりでもそれをやりきれば強さに変わる。
- 打ち合いになったら、前に出た選手が勝つ。前に出ていれば、もらっても倒れない。
アントニオ猪木
日本の元プロレスラー、実業家、政治家。
日本プロレス所属時代のキャッチフレーズは「若獅子」。
愛称は「アントン」。
名言・格言
- 元気が一番、元気があれば何でもできる!
- 人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに、年老いていくのだと思います。
- 踏み出せば、その一足が道となる。
- 花が咲こうと咲くまいと、生きていることが花なんだ。
- 馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。恥をかけ。とことん恥をかけ。かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる。本当の自分が見えてくる。本当の自分も笑ってた。それくらい馬鹿になれ。
- コンプレックスをバネに飛躍することができるのではないか。
朝倉 未来
日本の男性プロ総合格闘家、YouTuber、。
元THE OUTSIDER二階級(60-65kg級、65-70kg級)王者。
トライフォース赤坂所属。
名言・格言
- 多くの人が紙一重の選択で人生を大きく変えている。
- 人生の中で信じられるものが一つでもあれば、それは幸せなこと。
- 自分が本当にやりたいことを徹底的に勉強するなら、遅いということはない。
- リスクを背負って成功を目指すこともし、ダメだったらダサイ自分を受け入れろ
人生はギャンブルさ
堀口 恭司
日本の男性総合格闘家。
アメリカン・トップチーム所属。
元UFC世界フライ級ランキング3位。
元Bellator世界バンタム級王者。
日本人史上初のBellator世界王者。
日本人及び軽量級総合格闘家において世界トップクラスの実力を有しており、アメリカの総合格闘技団体「UFC」在籍時はフライ級ランキング最高3位まで上り詰め、UFC 186でペイ・パー・ビューのメインイベントを務め、当時のUFC世界フライ級王者デメトリアス・ジョンソンと対戦した。
名言・格言
- 自分が自分自身を信じられるぐらい努力してます。
- 自分のモチベーションは「いつも周りの人に喜んでもらいたい」
- お前は俺じゃねーんだよ。
モハメド・アリ
アメリカ合衆国の元プロボクサー。
名言・格言
- 想像力のない人に羽はないんだ。
- 蝶のように舞い、蜂のように刺せ。目で見ることができないものは手で打つことができないんだ。
- 人間が困難に立ち向かう時、恐怖を抱くのは信頼が欠如しているからだ。
私は私を信じる。
- 不可能とは、自らの力で世界を切り開くことを放棄した臆病者の言葉だ。
不可能とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。
不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
不可能とは、誰かに決めつけられることではない。
不可能とは、可能性だ。
不可能とは、通過点だ。
不可能なんて、ありえない。
マニー・パッキャオ
フィリピン出身のプロボクサー。
元WBC世界フライ級王者。元IBF世界スーパーバンタム級王者
元WBC世界スーパーフェザー級王者
元WBC世界ライト級王者
元WBO世界ウェルター級王者
元WBC世界スーパーウェルター級王者
名言・格言
- 予想はしません。全力を尽くすだけ
- トレーニングを簡単にこなさないことだ。もっと強くなるためには、それをより困難にするべきだ。
- 自分が国を背負っていると思っていたけれど、実は自分が支えられていたんだ
魔裟斗
日本の元キックボクサー、。
K-1 WORLD MAX 2003・2008世界王者。
株式会社MASA・CHAEL所属。 所属ジムはシルバーウルフ。
日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者。
名言・格言
- どんなに練習しても強くなれない選手はいます。でも、この世界は才能だけじゃ勝てない。死ぬほど練習しなきゃ。
- 俺は選ばれた人間だと思っていますけど、そういうふうに思い込めるのは、確かに才能かもしれません。
- 格闘家以外でもそうだと思いますが、叱ってくれる上司がいるということは、それだけ楽な環境にいるわけです。注意されたことを直せばいいわけですから。
- 努力すれば報われる?そうじゃない 報われるまで努力するんだ
長谷川 穂積
日本の元プロボクサー。
現役時代は千里馬神戸ボクシングジム→真正ボクシングジム所属。
世界3階級制覇王者。
バンタム級では5年間世界王座に君臨し、その間10度の防衛に成功。
名言・格言
- 中途半端で続けるのが、自分にも、ボクシングにも一番失礼ですから。
- いいことがあるから笑うのではなく、笑うからいいことがある。
- この試合で、俺は、俺に勝ちたい。
- 僕は負けることにたいして人一倍臆病なんです。
辰吉 丈一郎
日本のプロボクサー。
愛称は浪速のジョー。
名言・格言
- 99%だめ?あと1%あるやん。
- 蛙の子は蛙っていうけど、カエルやったらあかんのか。
- 人間は変われる!絶対変われる!この世にたった一つの命や!とことん生きぬいたれ。
まとめ
今回は格闘家の名言・格言まとめpart1ということで、10人の格闘家の名言•格言をまとめてみました。
今回まとめさせていただきましたがほんの一部になります。
一人一人の名言が多すぎて全部は紹介できなかったので気になる方はググってみてくださいw
個人的にはアントニオ猪木さんの「花が咲こうと咲くまいと、生きていることが花なんだ。」
がすごく印象に残りました。
皆様が印象に残ったものはありますか?ありましたらコメントで教えてください!
![]() |
価格:3,300円 |
最後まで読んでいただきありがとうございます。
🔻オススメ プロテイン🔻